(以下敬称略)

題名のない音楽会

アナログ放送当時のアスペクト比のままなので、上下左右に余白(?)があります。
ご容赦を~ω

2009/05/17 放送

吹奏楽の2週企画。
1週目は日本の吹奏楽が作曲家と共に歩み作り上げた「全日本吹奏楽コンクー ルの課題曲」を通し、日本の吹奏楽史を振り返りました。

指揮:佐渡 裕
演奏:シエナ・ウインド・オーケストラ

○ 岩井 直溥 (いわい なおひろ/作・編曲家)

1974年東京音楽学校(現東京藝術大学)器楽科卒業。その後ジャズ界に入り、バンドの編曲を手がける。1959年東芝EMI所属になり、現在まで教育教材吹奏楽、クラシック、ポピュラーなどの作・編曲は約5000曲以上に及ぶ。スクールバンドの育成には特に情熱を注ぎ、バンドクリニックや客演指揮者、コンクールの審査員として全国各地で活躍している。日本の吹奏楽界でポップスを育ててきた作・編曲者、指揮者としての功績は大きく、また評価も絶大である。

○ 丸谷 明夫 (まるたに あきお)

大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部顧問。大阪音楽大学特任教授。社団法人全日本吹奏楽連盟副理事長。1992年第1回音楽教育振興賞受賞。2005年第54回読売教育賞受賞。日本の吹奏楽界で知名度ナンバー1の指揮者・教育者。淀工吹奏楽部を指揮して「全日本吹奏楽コンクール」に特別演奏・特別表彰を含み31回出場。全国各地への招待演奏旅行も多数行い、好評を博す。また、全国高校選抜吹奏楽団の指揮者としてアメリカやメキシコ、ヨーロッパ各地へ遠征。200名近くの部員を3グループに分け、独特の指導と運営により、楽しく活気に満ちた部活動を展開。全国大会の市販ビデオや吹奏楽の月刊マガジン、吹奏楽専門誌の記事により全国に多くのファンを持つ。

○ 山﨑 バニラ (やまざき ばにら)
東京都出身。清泉女子大学スペイン文学科卒、4歳からピアノとモダンバレエ、絵画を習い、2000年「東京キネマ倶楽部」の活動弁士オーディションに合格し大正琴やピアノで弾き語る新たな形態の活弁士として注目!現在、司会、プレゼンター、コメンテーターなど幅広い分野で活躍中。声優では『ドラえもん』(テレビ朝日系)でジャイ子役を担当。他にNHK総合「金曜バラエティー」では司会を務めている。

○ シエナ・ウインド・オーケストラ
1990年結成のプロフェッショナルのウインド・オーケストラ。佐渡裕を首席指揮者に擁し、日本全国で演奏活動を行い、多くのファンを魅了している。「題名のない音楽会」をはじめ、多くのテレビ番組に出演するなど、各メディアからも注目されている。エイベックス・クラシックス等からCD、DVDがリリースされており、いずれも大きな話題を呼んでいる。

♪1:「エル・キャピタン」より(作曲:J.P.スーザ)
1956年度(第4回)の課題曲。戦後初の吹奏楽コンクール開催で、事実上コンクールはこの年から始まりました。この原曲は1895年スーザ作の喜歌劇「エル・キャピタン」で、このマーチは劇中の旋律を組み合わせて作曲されましました。

♪2バンドのための楽章若人の歌」より(作曲:兼田 敏)
1964年度(第12回)東京オリンピック年の課題曲。課題曲がマーチでない、オリジナル曲になった年の作品です。当初、中学の部の課題曲として作曲されましたが、吹奏楽連盟が今までにあまりみたことにない譜面づらを見て「中学生には難しすぎる」と高校以上の部門の課題曲に変更したそうです。

♪3:「音楽祭のプレリュード」より(作曲:A.リード)
1970年度(第18回)大阪万博の年の課題曲。1957年にオクラホマ州で開かれる音楽祭の25周年記念曲として作曲されました。吹奏楽における最も有名な作曲家アルフレッド・リードの名曲が課題曲になり、日本におけるリード人気が定着しました。

♪4ポップス描写曲メインストリートで(作曲:岩井 直溥)
1976年度(第24回)課題曲。ポップス色の強い作品です。吹奏楽の課題曲には過去5曲書いている、日本吹奏楽界の功労者・作曲者の岩井氏曰く「とにかく明るくて楽しい音楽を作りたい」ということで、中高生が演奏しやすく、飛びつくような曲調を意識して作曲したそうです。とある大通り(ご本人は冗談で、当時住んでいた中野の美観商店街がモデルだと話しています)の夜明けから夜までの1日を描写しています。

♪5:「高度な技術への指標」より(作曲:河辺 公一)
1974年度(第22回)の課題曲。コンクール課題曲としては初めてドラムセットが編成の中に入りました。佐渡裕が中学1年生の頃、今回ゲストの丸谷明夫先生が指揮するこの作品を聞いて深く感動したという逸話があります。

♪6吹奏楽のための深層の祭(作曲:三善 晃)
1988年度(第33回)課題曲。この頃から吹奏楽分野以外の有名作曲家への委嘱作品も増え、楽曲の レベルの難易度が高くなりました。その最たるものがこの作品で、当時すでに合唱曲や現代音楽の大家であった三善晃の作曲です。

何年前の映像だよ?!って感じですが、岩井直溥先生も出演されています,,(ノД`)

2009/05/24 放送

番組視聴者からのアンケートを元に、人気曲をランキングで発表しました。

指揮:佐渡 裕
演奏:シエナ・ウインド・オーケストラ

○ 富樫鉄火 (とがし てっか)
1958年、東京生まれ。中学から大学まで約10年間、吹奏楽に親しむ。その後、吹奏楽を中心とする音楽ライターとして活躍。著書に「一音入魂!全日本吹奏楽コンクール名曲名演50」正続(共著)などがある。

○ 山﨑バニラ (やまざき ばにら)
東京都出身。清泉女子大学スペイン文学科卒、4歳からピアノとモダンバレエ、絵画を習い、2000年「東京キネマ倶楽部」の活動弁士オーディションに合格し大正琴やピアノで弾き語る新たな形態の活弁士として注目!現在、司会、プレゼンター、コメンテーターなど幅広い分野で活躍中。声優では『ドラえもん』(テレビ朝日系)でジャイ子役を担当。他にNHK総合「金曜バラエティー」では司会を務めている。

○ シエナ・ウインド・オーケストラ
1990年結成のプロフェッショナルのウインド・オーケストラ。佐渡裕を首席指揮者に擁し、日本全国で演奏活動を行い、多くのファンを魅了している。「題名のない音楽会」をはじめ、多くのテレビ番組に出演するなど、各メディアからも注目されている。エイベックス・クラシックス等からCD、DVDがリリースされており、いずれも大きな話題を呼んでいる。

第10位:海の男たちの歌(R.W.スミス)
第9位:アフリカン・シンフォニー(V.マッコイ)
第8位:第6の幸福をもたらす宿(M.アーノルド)
第7位:フェスティヴァル・ヴァリエーションズ(C.T.スミス)
第6位:たなばた(酒井格)
—–(以上、曲名紹介のみ)—–
第5位:風紋(保科洋)
第4位:吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
第3位:アルメニアン・ダンス パートI(A.リード)
第2位:アルヴァマー序曲(J.バーンズ)
第1位:ディスコ・キッド(東海林修)

沼にハマってきいてみた

以前アップした 伊奈総合学園(20190320)の回は速攻削除されちゃったので、今回はどの程度延命するか,,。

3時のヒロインも感動の涙!全国の吹奏楽部

2020/09/30 放送

今回は文化系部活の王道「吹奏楽」。
コロナに立ち向かう全国の高校吹部の今を紹介。
感動のリモート全国リレー演奏はじめ感動の嵐!
サバンナ高橋、3時のヒロインも大号泣!

番組内容
〇 3時のヒロイン、ゆめっちの母校・熊本の玉名女子高校吹奏楽部が登場!
  ゆめっち栄光の過去とは!?
〇 北海道から沖縄まで全国6校吹部のコロナ禍における今をリポート!
〇 千葉の強豪校・幕張総合高校の定期公演に密着!
  感動のフィナーレに3時のヒロイン号泣!
  コロナ禍の幕張総合シンフォニックオーケストラ部の混乱をドラマで完全再現!?
〇 全国6校が感動のリモート演奏リレー!
  みんなの心が一つに!! ほか

みんなでエール×沼にハマってきいてみた 吹奏楽スペシャルPR

2020/10/24 放送

「沼にハマってきいてみた」と「みんなでエール」のコラボ企画。
全国6つの吹奏楽部が、リモート演奏リレーに挑戦!
全国の吹部にエールを贈る!

番組内容
曲は吹奏楽の定番中の定番「宝島」。
参加校は、北海道から遠軽高校、福島から磐城高校、新潟から中越高校、千葉から幕張総合高校、熊本から玉名女子高校、沖縄から那覇高校の全6校。

特別企画「吹奏楽沼拡大版スペシャル」

2020/10/24 放送

9月30日に放送し、大きな反響を呼んだ吹奏楽沼の拡大スペシャル版。
3時のヒロイン号泣の全国リモート演奏リレーをはじめ、コロナに立ち向かう吹奏楽部の青春を大特集!

番組内容
〇 3時のヒロイン・ゆめっちの母校・熊本玉名女子高校の寮に潜入!?
〇 千葉幕張総合高校、超感動の定期演奏会に3時のヒロイン号泣!
  激動の再現ドラマ
〇 北海道から沖縄まで、全国の強豪6高校がリモート演奏リレー!
  曲は吹奏楽の大定番「宝島」。3時のヒロイン再び号泣!!
〇 世界で唯一の「吹奏楽作家」オザワ部長の全国吹奏楽部のコロナ禍での部活紹介 ほか

【出演】3時のヒロイン,オザワ部長
【司会】高橋茂雄,松井愛莉
【語り】伊東健人

みんなでエ―ル × 沼にハマってきいてみた

「沼にハマってきいてみた」と「みんなでエール」のコラボ企画。
全国6つの高校の吹奏楽部が、リモート演奏リレーに挑戦!
全国の吹部にエールを贈る!
曲は、吹奏楽の定番中の定番「宝島」。

全国6校リモート演奏リレー(1)(吹奏楽スペシャルPRと同内容です)
熊本 玉名女子 / 千葉 幕張総合 / 福島 磐城
北海道 遠軽 / 新潟 中越 / 沖縄 那覇

全国6校リモート演奏リレー(2)
茨城 水戸女子 / 香川 坂出 / 愛知 愛工大名電
埼玉 市立浦和 / 大阪 東海大暁星 / 山形 山形中央

全国6校リモート演奏リレー(3)
神奈川 戸塚 / 広島 修道 / 岐阜 高山西
福岡 精華女子 / 石川 小松市立 / 宮城 聖ウルスラ学院英智

全国6校リモート演奏リレー(4)
福井 北陸 / 愛媛 伊予 / 秋田 秋田南
栃木 作新学院 / 大阪 明浄学院 / 三重 皇學館

全国6校リモート演奏リレー(5)
島根 出雲北陵 / 北海道 旭川商業 / 東京 八王子
長野 小諸 / 鹿児島 松陽 / 京都 京都橘

NHK地方局発

金とく 「そして、音が生まれる」

2021/03/18 放送

名電サウンドの名で知られる名門、愛工大名電高校・吹奏楽部。
しかし新型コロナウイルスを前に休部、大会や演奏会は中止され、再開後の練習も個人練習のみに。それでも3年生は諦めず、感染対策を講じながら1月の引退公演を目指す。
しかし開催直前、1都3県に緊急事態宣言が発出、愛知県も検討へ…。
一斉休校から1年。コロナに翻弄されながらも、ひたむきに夢を追った18歳から「コロナ時代の1年」を描く。

【語り】玉木 宏

静岡スペシャル「明日へのラストステージ~浜松・吹奏楽センバツ大会~」

2021/04/26 放送

それは涙のラストステージとなった…。
浜松で行われた春の全国吹奏楽センバツ大会。
コロナで演奏機会を奪われてきた浜松聖星高3年生が苦しみを乗り越えて奏でた音色とは。

▽最初で最後の大舞台を得た高校3年生たち
▽大トリのソロを任されたのは、失敗が続いていた生徒。果たして本番は…
▽皆で話し合って協力し工夫して乗り越えようとする青春の日々
▽18歳・旅立ちの春。新たな道へと歩み出す生徒たちの秘めた思い
▽「吹奏楽で学んだことを生かし看護師に」コロナ禍で決意していた進路
▽だれも落ちこぼれさせないと声をかけ支え合う仲間
▽アクトシティ浜松に響いた感動の演奏もたっぷり。

【語り】ayako_HaLo

実は放送当日、奇しくも緊急事態宣言発出当日に付き、画像のようなフレーム付きの放送でした。
後に5/9(日)に再放送された際にはノーフレームだったと思われますが、静岡県向けの放送だったために録画できませんでした…
苦肉クロップしてありますので、画質は荒いです…
ご承知おきを!

題名のない音楽会 ブリーズバンド

以下の各楽曲の譜面は、本番組のサイトよりDLできます!ω

ブリーズバンドの音楽会 譜面ダウンロードページ

【注意事項】
・入力フォームに必要事項をご入力していただくことで譜面をダウンロードができます。
・パソコンから譜面をダウンロードしてください。携帯電話、スマートフォン、タブレット端末などでは正常にダウンロードできない可能性があります。
・譜面のダウンロードは、各曲1団体1回に限らせて頂きます。
・zipファイルでのダウンロードになります。スコアおよび全パート譜が含まれます。ダウンロード後は各自で解凍してご覧ください。

7人制吹奏楽の誕生!ブリーズバンドの音楽会

2020/10/24 放送

今年、これまでのような大編成での演奏ができなくなってしまった吹奏楽部の皆さんに、新しい合奏スタイルを提案しました!たった7人でかっこいい音を追求する!
その名も…そよ風の吹奏楽「ブリーズバンド」!
「ウィンド・オーケストラ」よりも小規模で、少ない人数で楽しめる「ブラスバンド」のような編成。上野耕平率いるスペシャルバンドが演奏しました!

山田和樹、上野耕平、エリック・ミヤシロ、中川英二郎、吉田誠、多久潤一朗、伊賀拓郎、都築惇、コハーン・イシュトヴァーン、濱地宗、二井田ひとみ、芝宏輔、地代所悠、赤迫翔太、加瀬田聡、野崎めぐみ、はたけやま裕

作曲:草野 華余子
編曲:エリック・ミヤシロ

トランペット:エリック・ミヤシロ、二井田 ひとみ
トロンボーン:中川 英二郎
ホルン:濱地 宗
アルトサクソフォン:上野 耕平
テューバ:芝 宏輔
ドラムス:赤迫 翔太

作曲:和泉 宏隆
編曲:真島 俊夫
再編曲:伊賀 拓郎

アルトサクソフォン:上野 耕平
トランペット:エリック・ミヤシロ
テューバ:芝 宏輔
パーカッション:赤迫 翔太、加瀬田 聡、野崎 めぐみ、はたけやま 裕

作曲:V.モンティ
編曲:挾間 美帆

フルート:多久 潤一朗
クラリネット:吉田 誠、コハーン・イシュトヴァーン
アルトサクソフォン:上野 耕平
テナーサクソフォン:都築 惇
ピアノ:伊賀 拓郎
コントラバス:地代所 悠

新型コロナウイルスは依然として音楽界に大きな影響を与えています。三密回避の観点から、以前のように大勢の人数が一堂に会することが難しくなっています。全国の吹奏楽部員たち憧れの場である全日本吹奏楽コンクールも中止になってしまいました。
しかし、大編成ばかりが吹奏楽ではないはず。今回新たに提案されたのは7人だけの小編成吹奏楽「ブリーズバンド」。わずか7人でも、アレンジ次第でこんなにカッコいい演奏ができるんですね。いずれも楽譜は無料公開されていますので、「演奏してみたい!」と思った方はぜひダウンロードしてみてください。
編成は楽曲ごとに異なります。「鬼滅の刃」主題歌として人気の「紅蓮華」は、エリック・ミヤシロさんによる金管楽器+ドラムスの編成。テューバにもソロが用意されていて、山田和樹さんの言葉通り、「7人全員が主役」。パワフルで重厚な響きは7人の演奏とは思えません。
2曲目は、吹奏楽の定番「宝島」。伊賀拓郎さんのアレンジで、7人中4人がパーカッションという意外性のある編成でした。こちらはとても楽しい雰囲気で、パーカッションの見せ場がたっぷり用意されています。
3曲目の主役は木管楽器。モンティの「チャールダーシュ」が挾間美帆さんの編曲で生まれ変わりました。もともとはヴァイオリンが活躍する曲として有名ですが、このアレンジでは木管楽器同士のスリリングで遊び心に富んだやり取りが魅力。ひなびた調子の原曲が、すっかり都会的な雰囲気に。コントラバスのソロにはぐっと来ますよね。
現在はプロのオーケストラの演奏会でもコンパクトな編成の楽曲が中心になっています。厳しい制約ではあるのですが、これを逆手にとって、ふだんはあまり演奏されない小編成の曲に光を当てる意欲的なプログラムも目立っています。制約から新たな可能性が生まれることは、決して珍しいことではありません。

偉人たちが残した言葉

秩序は拘束を要求する。
だが、拘束は自由を発現させる。

~ 作曲家:ストラヴィンスキー ~

こんな楽器でも7人制吹奏楽!ブリーズバンドの音楽会

2021/01/16 放送

これまでのような大人数での演奏ができなくなってしまった吹奏楽に、新しい合奏スタイルが誕生!
「7人全員が主役」の「ブリーズバンド」!
国内屈指の作曲家が様々なジャンルの人気曲をブリーズバンド用にアレンジ!
全ての吹奏楽奏者が楽しめる編成を提案しました!

上野耕平、原田慶太楼、高木綾子、島崎遥香、荒木奏美、照沼夢輝、吉本拓、皆神陽太、濱地宗、信末碩才、犬飼伸紀、中村 諒、松永遼、佐藤采香、田村優弥、秋生智之
それにしても……大人っぽくなりましたねぇ~(´)

作曲:J.Y. Park “The Asiansoul”、Lee Hae Sol
編曲:山下 康介

フルート:高木 綾子
アルトサクソフォン:島崎 遥香
バスクラリネット:吉本 拓
ユーフォニウム:佐藤 采香
ホルン:濱地宗、信末 碩才
パーカッション:秋生 智之

編曲:千住 明

フルート:高木 綾子
オーボエ:荒木 奏美
クラリネット:照沼 夢輝、吉本 拓
ファゴット:皆神 陽太
バリトンサクソフォン:上野 耕平
ピアノ:山中 惇史

作曲:G.ホルスト
編曲:萩森 英明

フルート:高木 綾子
ソプラノ&アルトサクソフォン:上野 耕平
トランペット:中村 諒、犬飼 伸紀
トロンボーン:松永 遼
チューバ:田村 優弥
パーカッション:秋生 智之

偉人たちが残した言葉

人生には主役も脇役もない。
誰もが必ず自分の人生の主人公になる。

~ 小説家:ジョン・バース ~

7人制吹奏楽!ブリーズバンドの音楽会 第3弾

2021/05/15 放送

コロナ禍においてこれまでのような演奏ができなくなってしまった吹奏楽に、新しい合奏スタイルが誕生!
たった7人でかっこいい音を追求する「ブリーズバンド」の第3弾!
国内屈指の作曲家が様々なジャンルの人気曲をブリバンアレンジしました!

【ゲスト】鈴木優人、上野耕平、さかなクン
【編曲・トークゲスト】三宅一徳、沢田完、村松崇継
【演奏】上野耕平、さかなクン、西田紀子、多久潤一朗、窪田恵美、地代所悠、金子泰士
    住谷美帆、濱地宗、小山千鶴、藤原功次郎、武内紗和子、田村優弥
    最上峰行、エマニュエル・ヌヴー、篠塚友里江、佐藤友紀、佐藤采香

作曲:F.チャーチル
編曲:三宅 一徳

ピッコロ:西田 紀子
フルート:多久 潤一朗、窪田 恵美
ソプラノサクソフォン:上野 耕平
バスクラリネット:さかなクン
コントラバス:地代所 悠
パーカッション:金子 泰士

作曲:あいみょん
編曲:村松 崇継

ソプラノサクソフォン:上野 耕平
アルトサクソフォン:住谷 美帆
ホルン:濱地 宗、小山 千鶴
トロンボーン:藤原 功次郎、武内 紗和子
テューバ:田村 優弥

作曲:G.ビゼー
編曲:沢田 完

オーボエ:最上 峰行
クラリネット:エマニュエル・ヌヴー、篠塚 友里江
バスクラリネット:さかなクン
トランペット:佐藤 友紀
ユーフォニアム:佐藤 采香
テューバ:田村 優弥

偉人たちが残した言葉

「カルメン」の音楽は完璧だ。
軽やかで、優雅で、愛らしく、汗をかかない。

~ ニーチェ ~

世界一受けたい授業

大阪桐蔭涙の卒業公演

2021/03/27 放送

3年間の集大成!感動の卒業公演に完全密着!
コロナ禍の今、生徒たちはどのような想いで卒業公演を行ったのか?
魂を込めた心に響く演奏は必見!

大阪桐蔭高校吹奏楽部の特別な個別練習とは?
正解はプロによる個別レッスン。作曲家の郷間幹男さんなど、プロの演奏からパートごとにレッスンを受けている。金井信之さんは大阪フィルハーモニー交響楽団のクラリネット首席奏者。洋あおいさんは、元OSK日本歌劇団のトップスター。プロの先生たちが逆に部員から学ぶことがあるという。フルートの小林舞さんは、プロの先生に来ていただくことで表現力が付けられたとおもう、アナウンサーになりたいと語った。水卜アナは、食レポの方法についてしっかりお腹をすかせて、全力で心からの言葉で喋るということだとアドバイスしていた。

大阪桐蔭高校吹奏楽部は今年、新型コロナウイルスにより、例年とは全く違う1年になった。
5月中旬まで自宅のみの練習。緊急事態宣言が明けても全員揃っての練習はできず、半分の人数しか集まることができなかった。コンサートは激減し、悔しい1年となった。そんな中迎える卒業公演は三年生にとって最も大切な、最後の行事。初めての全員練習は卒業公演の2週間前。全員練習は4回だけで卒業公演名物のミュージカルを仕上げなくてはいけない。今回のストーリーは完全オリジナルの「OGATA 洪庵の妻」。しかも指揮者の西村友さんに10曲を作曲してもらったという。物語は高校生が幕末にタイムスリップするというファンタジー。コンサートマスターの末永琉空くんは、人前で演奏できるようなレベルにはまだ達していないと思う、と語る。卒業公演5日前、時間がないので梅田先生も少し焦りが。この日作曲した西村友さんが来てくれて、君らが二度と来ない時間を噛み締めてほしいと思う、などとアドバイス。サックスの疋田悠莉さんは、吹奏楽推薦で大学へ。ミュージカルで主役を演じる日下部舜哉くんは、大阪桐蔭吹奏楽部に入るため、仙台からやってきた。卒業公演前日、フェスティバルホールで予行演習。梅田先生は、緊急事態だといい、全体のバランスが悪いという。反響板を取り除いたため自分たちの音が聞こえづらくなっていたので前日というのにパートの配置換えを行った。果たして卒業公演は成功するのか。

3月14日の卒業公演当日。
本来なら2700人が満員になるはずだったが今回は部員の家族と新1年生のみ。不安の中、本番が始まる。最初の演目はミュージカル。この曲は梅田先生が卒業する部員への思いを歌詞に込めている。演技も演奏も完璧で客席から大きな拍手が鳴り響く。そして1,2年生が3年生に贈る「ひまわりの約束」/秦基博。末永琉空くんの将来の夢は電車の運転士。コントラバスの松井うららさんはお父さんのようなケーキ屋さんになること。梅田先生は、「本当にこの1年よく頑張った」「自信を持って最後の曲に臨みましょう」と声をかけ演奏を始めた。最後は大阪桐蔭高校吹奏楽部の代名詞とも言える銀河鉄道999を演奏した。浜辺美波は最後に本当に素敵な曲を届けられたというのは素敵だなと話した。

30曲の中から好きな曲をどれでも選んでいいリクエスト演奏のコーナー。城田優は、Make you happy(NiziU)をリクエストし、大阪桐蔭高校吹奏楽部が演奏した。

テレワークで響け!96人の音色

NHKニュース おはよう日本 20201016
夢の舞台へ・テレワーク合奏の吹奏楽部員たち
(東海大学付属高輪台高)

詳細はコチラ!

みんなを笑顔に!吹奏楽パフォーマンス

猫のひたいほどワイド 20201214
(私大好き!大西学園中高)

詳細はコチラ!

新型コロナで大会中止 名門高校が7か月ぶりの舞台

NHKニュ―ス おはよう日本 20200822
(秋田南高)

出没!アド街っック天国 ~習志野~

出没!アド街っック天国 20200919 ~習志野 ~ 第1位
(習志野市立習志野高)

詳細はコチラ!

エール 古関裕而の応援歌

「栄冠は君に輝く」
吹奏楽 福島商業高 / 合唱 福島大学附属小)

連続テレビ小説「エール」、古関裕而の曲とエピソードを紹介。
▼戦時下中止されていた野球大会が戦後再開されたとき、古関が平和の時代に若者にエールを送った名曲。
▼古関の母校・福島商業高等学校では、吹奏楽部がコロナ禍の元、日本全国の人々に向けて「栄冠は君に輝く」のリモートの自宅演奏をインターネットで発信し、その精神を引き継いだ。
▼今回古関のもう一つの母校・福島大学附属小学校の合唱部の熱唱も併せて紹介する。

詳細はコチラ!

復興支援ソング「花は咲く」

花は咲くプロジェクト
NHK「明日へ」東日本大震災復興支援ソング 花は咲く

作詞:岩井 俊二 
作曲:菅野 よう子

 ウィーン少年合唱団
 NHK交響楽団
 東京佼成ウィンドオーケストラ

詳細はコチラ!

Hulu
  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください