最近では “3出休” とかありましたけど、昔々…

「全国大会で5年連続して金賞を受賞すると特別演奏(通称5金

ってな時代がありました。

そのまた昔は 賞制” ではなく “順位制” って時代もありました。

銚子商業高校さんは、1973~1977年まで5年連続金賞を受賞し、翌1978年には特別演奏をされています。

 

この特別演奏ですが、高校の部に限定して歴史を紐解いてみると…

1981年秋田南高校さん高橋紘一天野正道の母校です
1981年玉川学園高等部さん高浪晋一
1982年弘前南高校さん斎藤聖一
1982年天理高校さん新子菊雄
 (三年連続一位の栄冠で1967年にも特別演奏を行っている)
1990年大阪府立淀川工業高校さん(現淀川工科高校)丸谷明夫
 (初回5金チャンスだった1984年に惜しくも賞)
1990年市立習志野高校さん新妻寛
 石津谷治法に代わる以前の時代)
1995年札幌白石高等学校さん米谷久男渋川誠人

1981年1982年1990年の普門館では、
2団体も特別演奏があったってスゴイことだと思います…

以上、歴代5金による特別演奏を行ったのは、銚子商業高校さんを含めた8校のみではないかと思われます。(間違っていたらご指摘願います)

 

全国大会への出場回数が多い学校の中でも

愛知大学名電高校さん(旧:名古屋電気工業高校
 (1998年に3年連続金賞受賞により不出場)
伊奈学園総合高等学校さん
 (1998年に3年連続金賞受賞により不出場)
東海大学付属札幌高校さん(旧:東海大学付属第四高校
福岡工業大学附属城東高校さん(旧:福岡工業大学附属高校
 (2004年に3年連続金賞受賞により不出場)
  長年屋比久勲氏が指導されていた学校です
埼玉栄高等学校さん
常総学院高等学校さん
笑コラで有名?w
柏市立柏高校さん精華女子高等学校さん屋比久勲
この特別演奏を行っておりません。
石田修一柏市立柏高校さん、2017年の金賞で5年連続金賞ですネ!)

 

以降時代と共に吹連の規約が改正されて3金休・3出休となり、無論!全日本吹奏楽コンクールだけが評価のすべてではありません…

が!それにしても、名立たるお歴々を抑えて、高校の部で初めて5金を得たのが、この銚子商業高校さんでした。

 

さらに特筆すべき点は、全国大会での金賞受賞2年目の1974年では、出場全15校の内、金賞を受賞したのが2校だけでした!
沖縄県立首里高校さんと銚子商業高校さん

ある意味では衝撃的なニュースとして日本中を駆け巡り、全吹連への批判も数多く聞かれましたが、銚子商業高校の名声が一段と高まった事件でした。

当時のレコードには、部員さんのコメントが裏面に印字されていまして、後年拝読させて頂いた際には、チョット涙目になったことを覚えています。

Hulu
  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください