今回のコーチは Mark Davis Scatterday 氏!
知る人ぞ知る 故Frederick Fennell氏 により立ち上げられた
イーストマン・ウインド・アンサンブル(Eastman Wind Ensemble)
の 第四代 正指揮者 です!
(番組中にフェネル氏らと共に映る画像が差し込まれています。
晩年のフェネル氏、ずいぶん小さくなっちゃいましたね…)
もし私が 埼玉県越谷市立東中学校 の 吹奏楽部部員 だったら~
驚きと感動で、泣きながらロクに楽器が吹けていなかったと思いますω
(東中の皆さん、事前情報がなかったようで、どんだけド偉い方が来るのかを知らされていなかったご様子…
偉いって言い方も語弊がありますが,,,)
マーク・スキャタデイ氏 F.B.:https://www.facebook.com/mark.scatterday.5
イーストマン・音楽学校 F.B.:https://www.facebook.com/EastmanSchool/
番組中に練習される曲は【アパラチアン序曲(Appalachian Overture)】
かの ジェイムズ・バーンズ(James Charles Barnes)氏の代表作です!
リアルタイムに アルヴァマー序曲 や 呪文とトッカータ(祈りとトッカータ)が出版された時代に吹奏楽全盛期だった私的には、涙なくしては聞けない曲です…。